守る―保全活動
35号 8月3日(木)から4日(金)にかけて宮城県栗原市で、くりでんの資料保存活動を実施。 参加者を募集いたします。
2006年7月13日 ネットニュース
34号 9月1日(金)~4日(月)に宮城県気仙沼市唐桑町で史料保全活動を実施 参加者を募集します
2006年5月31日 ネットニュース
32号 くりでんの資料保存活動について 参加募集を終了いたします
2006年3月13日 ネットニュース
31号 3月21日(祝・火)から22日(水)にかけて宮城県栗原市で、くりでんの資料保存活動を実施します。参加者募集のお知らせ
2006年3月1日 ネットニュース
30号 福島県で資料保全のためのネットワーク設立の動き(および今冬の歴史資料被害についての問い合わせ)
2006年1月19日 ネットニュース
29号 11月の唐桑町での史料保全活動について。参加募集をひとまず打ち切ります。
2005年9月27日 ネットニュース
28号 11月26日(土)~28(月)に宮城県唐桑町で史料保全活動を実施 参加者を募集します
2005年9月21日 ネットニュース
26号 7月10日(日) 登米市(旧・迫町地域)で歴史資料の所在調査を実施。参加者を募集します
2005年5月28日 ネットニュース
25号 6月11日(土) 登米市(旧・登米町地域)で歴史資料の所在調査を実施。参加者を募集します
2005年4月20日 ネットニュース
24号 11月13日(土) 涌谷町で歴史資料の所在調査を実施 参加者を募集します
2004年11月1日 ネットニュース
80件中 71~80件
サイト内検索
リンク