425号 『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』刊行および全文公開のお知らせ
2022.03.01
宮城資料ネット事務局です。
このたび文学通信より天野真志・後藤真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』が刊行となりました。また同時に同書の全文を文学通信の下記のサイトで閲覧することが可能となっています。
【「文学通信」ホームページより】
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-72-2.html
地域の歴史や文化の、何をどう守り伝えていけばいいのか。
最新の研究と実践からその方法を紹介する入門書。
自治体、博物館、文書館、図書館、また地域資料の災害対策、保存・継承に興味のある方必携!
本書により、多くの方々が地域の歴史文化に関心を深め、新たな地域の担い手として活躍できるようになるよう、期待を込めて刊行いたします。
第Ⅰ部では、歴史文化資料の基礎知識として、古文書(記録資料)、民具、美術資料、公文書、震災資料など、それぞれの具体例、特徴を上げ、基礎知識がわかるようにしました。また保存・活用方法として、デジタルデータ・紙製品・木製品を取りあげます。また資料保存の担い手と技術をつなぐ、ワークショップの方法なども取りあげました。
第Ⅱ部では、地域を主体として資料保存活動を推進する「資料ネット」について紹介。1995年阪神・淡路大震災を契機に誕生した「資料ネット」は、その後各地で自然災害が多発するなか、全国に拡大しました。現在活動している団体の概要を、それぞれの団体自身により紹介し、読者が地域を主体とした持続的な取り組みを実践するネットワークとつながることができるようにしました。
【目次】
ご挨拶●平川 南
はじめに─地域で資料を保存・継承するには─●天野真志
本書の使い方
第Ⅰ部 歴史文化資料の基礎知識
①地域社会と歴史文化資料
地域社会と歴史文化●平川 南
地域と資料保存●天野真志
② 具体例と特徴
古文書(記録資料)●加藤明恵
民具●川邊咲子
美術資料●安田容子
公文書●松岡弘之
震災資料●吉川圭太
③ 保存・活用方法
歴史資料保全のためのデジタルデータ●後藤 真
紙製地域資料を遺す技術–手当てとその考え方–●山口悟史
地域に埋没する木製文化遺産●岡田 靖
資料保存の担い手と技術をつなぐ–被災資料救済ワークショップの展開–●天野真志
第Ⅱ部 全国資料ネット総覧
「資料ネット」活動の広がり●天野真志
全国史料ネット研究交流集会●川内淳史
東北
特定非営利活動法人 宮城歴史資料保全ネットワーク(宮城資料ネット)
山形文化遺産防災ネットワーク(山形ネット)
ふくしま歴史資料保存ネットワーク(ふくしま史料ネット)
関東
茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク(茨城史料ネット)
とちぎ歴史資料ネットワーク(とちぎ史料ネット)
那須資料ネット
群馬歴史資料継承ネットワーク(ぐんま史料ネット)
千葉歴史・自然資料救済ネットワーク(千葉資料救済ネット)
神奈川地域資料保全ネットワーク(神奈川資料ネット)
NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん
中部
新潟歴史資料救済ネットワーク(新潟史料ネット)
地域史料保全有志の会(保全の会)
信州資料ネット
東海歴史資料保全ネットワーク(東海資料ネット)
近畿
三重県歴史的・文化的資産保存活用連携ネットワーク(みえ歴史ネット)
歴史資料ネットワーク(史料ネット〈神戸史料ネット〉)
歴史資料保全ネット・わかやま
中国
山陰歴史資料ネットワーク(山陰史料ネット)
岡山史料ネット
広島歴史資料ネットワーク(広島史料ネット)
四国
歴史資料保全ネットワーク・徳島(徳島史料ネット)
愛媛資料ネット
高知地域資料保存ネットワーク(高知資料ネット)
九州
熊本被災史料レスキューネットワーク(熊本史料ネット)
宮崎歴史資料ネットワーク(宮崎資料ネット)
鹿児島歴史資料防災ネットワーク(鹿児島資料ネット)
おわりに ●永村 眞
執筆者一覧
「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業―歴史が結ぶ地域と大学―」のご案内